BARCELONANDO :)

1995年香川生まれ岡山育ち。現在ヨーロッパ生活10年目。スペインとイタリアの大学生活・旅行・言語学 (5ヶ国語)・哲学・バルセロナおすすめ情報など、幅広いジャンルの記事を執筆中。

【徹底解説】バルセロナの NitBus (夜間バス) のルートと雰囲気

バルセロナではメトロの終電を逃してしまっても、深夜に空港に着いてしまっても、ニットブスがあるから大丈夫!夜間料金のタクシーを使わなくても移動ができる!今日は、そんな便利な夜間バスのルート雰囲気料金について徹底解説。

f:id:kaedetaniyoshi:20190307062308j:plain

【ニットブスとは】
17の路線があるバルセロナの夜間バス。バルセロナの中心地だけでなく、バルセロナ市の別の街へも走っている。曜日によって多少の時間の違いがあるが、基本的に22時か22時半〜朝の5時か5時半まで運行。

【ニットブスの路線】f:id:kaedetaniyoshi:20190307045500j:plain

よほどバルセロナに慣れている人以外、上の区間を見ても何もわからない。なので、これからどうやって自分の番号を探すか説明していく。

【探し方】
① まずは下の地図上のどこに自分がいるか (どこからバスに乗りたいか) を探そう。

f:id:kaedetaniyoshi:20190307050503j:plainf:id:kaedetaniyoshi:20190307053645j:plain

画質を落として載せてるので、見にくい場合はコチラからPDFを

② それから2,3線に目星をつける。(例: N4かN5のあたりだな…)

③ 下のURLからAMB (バルセロナ公共交通公団) の公式ページに飛んでそれぞれの路線がどこを通るか具体的に地図で確認する。NitBus - AMB - Mobilitat.

f:id:kaedetaniyoshi:20190307051029j:plain

すると、ページが切り替わり…
グーグルマップ上にバスの運行ルートが出るので、+ボタンでズームし、道の名前・場所を確認。自分の家の近くを通るか見る。

f:id:kaedetaniyoshi:20190307051213j:plain

思ってた場所と違ったらページをバックし、もう一度、今度は違う路線で検索。N3とかN4とか番号がわかったら…

④ 時刻表を見る。

各路線の時刻表はコチラ!

N4だと仮定して時刻表の見方を。

f:id:kaedetaniyoshi:20190307054451j:plain

時刻表はどの番号もこんな感じ。右が始点から終点 (ida: イーダ) で、左が終点から始点 (vuelta: ブエルタ) なので、間違えないように

利用客が多い「カタルーニャ広場 (Pl. Catalunya)」には黄色の色がついている。主要の停留所にはそれぞれ時刻が書かれてあるが、その間にある数カ所には何も書かれてない= 自分でだいたいを計算する必要がある!

土地勘がない人はグーグルマップの「ルート」に頼るしかない。

出発地: 自分の乗る予定の前にある主要駅の名前
目的地: 自分が乗る予定のバス停 (道) の名前

 

【ニットブスの雰囲気】
利用するまでは「夜のバス=人気がなく怖い」イメージを抱いていたが、乗ってみると一瞬、昼かと思うほどのお客さんの数だった。確かに、メトロも普通のバスもない時間帯、夜間料金で日中より高いタクシーをみんなが使うわけがない。もちろん曜日によっては人が少ない (5〜8人の) 日もある。女性1人でも安心して乗れる雰囲気。(私は数回平日の夜に1人で利用した。) 運転手さんもちゃんと車内と見てくれているし、他にも女性1人で座ってる人もいるし。油断はだめだけど、昼間のスリに比べたら危険度は本当に低い。N4とN5しか使ったことがないので他の線の雰囲気はわからないけど、ほぼ同じだと思われる。やっぱり中心地、カタルーニャ広場に近づけば近づくほど、夜でもにぎやか。

【料金と乗り方】
これは日中のバスと全く同じ。T-10や定期を利用可能。もちろん運転手さんから割高だけど買うこともできる。

【実は空港〜市内もニットバスがある】
バルセロナの空港〜市内を繋ぐのはN17番のバス。飛行機の遅延で予定よりバルセロナに遅く着いてしまった!アエロブス (空港シャトル) がもうない!という事態に直面した時、タクシーは高いな〜って人はニットブスを利用すればいい。21:55から朝の04:45まで、夜通し (20分おきに) バスが出ている。終点はカタルーニャ広場。

f:id:kaedetaniyoshi:20190307060612j:plain

逆に、早朝の飛行機に乗る場合、アエロブスの始発に乗っても間に合わない!って時はこのバスを使おう。案外、英語圏やヨーロッパからきた旅行客の人は深夜〜早朝のニットブス情報を知っていて、昼間にカタルーニャ広場のインフォメーションで質問をしている。N17の「カタルーニャ広場」乗り場は、大学のある道 (Ronda Universitat) 上にある。バルサのショップの前から出る。

f:id:kaedetaniyoshi:20190307064020j:plain

↑ この付近にはたくさんのバス停があるので注意!一番端っこの (カタルーニャ広場寄りの) バス停がN17が停まるところ!

f:id:kaedetaniyoshi:20190307063720j:plain

カタルーニャ広場から乗る時は、上の図がめちゃくちゃ便利!どの乗り場に行けばいいのか一目瞭然。図の下側がランブラス通り、上側がパッセージダグラシア (アップルストアが目印) 方面、右がデパートや空港シャトルバス乗り場がある方面で、左が大学方面!

バルセロナ生活 記事一覧

バルセロナのおすすめ情報 記事一覧

おすすめ記事:

【滞在許可証の番号って】スペインとイタリアの違い

スペインイタリア滞在許可証の大きな違いは『日常生活で使うかどうか』だ。

f:id:kaedetaniyoshi:20190305013220j:plain

昨日、ふとイタリアの滞在許可証の自分の番号が1つも言えないことに気づいた。アルファベットから始まるのかも、何桁くらいあるのかも全く想像がつかない。スペインの滞在許可証 (NIE: ニエ) の番号は受け取った時点から完璧に暗記してたし、今でもハッキリ覚えている。

【日常生活と滞在許可証】
スペインでは大学や語学コースの申し込み、銀行口座の開設、スポーツ施設を利用する時、移民局に質問をする時などなど、何かにつけてもNIEの番号を書く場面が多い。自分の名前を書く場合には決まってNIEの番号も記入すると言っても過言ではない。提示することも多く、財布に常備していた。

しかし、

イタリアでは滞在許可証 (PSE) の更新時 (年に1回) を除いて、個人番号を書く機会がない。日本に帰る時と他国に旅行する時に、引き出しから取り出すのみ。更新してもずーっと眠っている。だから「更新する意味…」とつい思ってしまうこともあるが、「あくまでも滞在の許可をされている証明だから…」と流す。イタリアの生活で使う個人番号と言えば、税務署が発行しているコディチェ・フィスカーレと呼ばれる個人の税務番号。これはたまに使う。今いる大学の無料Wi-Fiを使う時は、このコードがIDとなっている。 

 

【滞在許可証の番号は隠すべきか】
スペインのNIEの番号は隠す必要がない。かと言って大っぴらにSNSに載せるのは良くないが…流出しても、どうってことはない。個人情報やプライバシーを口酸っぱく言うのは、気にするのは日本人だけなのだろう。バルセロナ大学の成績発表の時、テニスのリーグに参加した時、何かに申し込んだ時、成績や参加者一覧にはいつもフルネームと身分証番号 (DNIやNIE) がみんなに大公開されていた。

【イタリアの個人税務番号】
スペインの番号は「Y0000000A」のように『アルファベット1文字、数字7つ、アルファベット1文字』からなるランダムのもの。一方で、イタリアの個人税務番号には決まりがある。

例: TNYKDA90D00Z000S

・最初の3文字は苗字 (TANIYOSHIならTNYとなる)
・名前から文字が3つ (KAEDE)
・1990年生まれなら90がくる
・生まれた月の文字 (A=1月......T=12月)
・生まれた日の数字 (女性ならそれに+40)
・市町村コード (4文字)

こんな感じで16桁。特定しようと思えば出来そうな配列だからこれもプライバシーに敏感になる必要はなさそう。

【どちらの国にも共通するもの】
何と言っても更新手続きの面倒さ。書類準備、提出、(たまに不備)、指紋採取、受け取り…幾度となく出頭するのが大変すぎる。でも、どちらかと言えばイタリアは楽。そう感じるのは、

・キットの存在 (申請書や必要書類についての説明がはっきりされた紙のセットが郵便局で無料でもらえる)
・郵便局が移民局と私たちの間に入って手続きを行なってくれるのは有難い (申請は最寄りの郵便局で出来る)
・予約を苦労して取る必要がない
・移民局で働いている人は言ってることが同じ (スペインは窓口の人によって言ってることが違うから苦労する)
・許可証の受け取り準備が出来たらSMSが届く
・受け取れる日を大まかに予想できる (帰国の計画を立てるのに便利)
・必要書類がすぐ手に入るものばかり
・スペインとは違って程よい適当さがある
・移民や外国人に慣れていて受け入れてくれる雰囲気がある

おすすめ記事:

【日本は最先端を行き過ぎ】スペイン人とイタリア人が感心する文具TOP5!

私たちにとっては当たり前の「文具」が、実はすごかった!?

f:id:kaedetaniyoshi:20190228203259j:plain

スペイン人よりイタリア人の方がすぐ思ったことを口にするので、気になるもの、見たことがないものがあればすぐに聞いてくる。日々の学生生活の中で「これは何?」と質問され、その用途を答えた時に100%の確率で感動される文具を勝手にランキング。

第1位: 窓付き蛍光ペン
窓がついてる理由を説明しながら線を引いてあげると、面白いくらいに反応するイタリア人。初めて火を見た猿みたいなリアクションをする。

「日本は最先端を行き過ぎてる」「はーーこれやばい!何これ!」「すげえーーーーーー」

興味深そうにみんな私の筆箱をあさって、そのペンを使いたがる。小さな窓を覗きながら線を引いてみたいから、大して重要じゃない箇所も気づけば全部オレンジに(笑)

f:id:kaedetaniyoshi:20190228203314j:plain

スペイン人の大学生にも大ウケで、日本からいつも3セットほど買って帰っておいて誕生日プレゼントにあげていた。

 

第2位: 下敷き
まずスペイン人とイタリア人が下敷きを見て1番に反応するのは、。カラフルな色使いで描かれている可愛いキャラクターに「日本らしさ」をとても感じるよう。イタリアの大学生が文字を書く時に使う筆記用具は、8割がボールペン、1.5割がえんぴつ、0.5割がシャーペン。スペインもほぼ同じで、ボールペンを使って書く学生が圧倒的に多い。だから彼らにとって下敷きは必要ないな〜…と思いきや、ふにゃふにゃのノートに文字を書くより、これを使って硬いところに書く方が気持ちいい!今度日本帰ったら買ってきて!と言われる。私はシャーペンを使うから文字写りが嫌でコレを敷くと説明すると…みんなマンマミーア。

第3位: クルトガ
芯がクルクル回るのはもはや信じてもらえない域。だからノートを見せて「ほら、線が太い細い無くてどれも一定でしょ?」と言うしかない。それがわかれば「欲しい欲しい!買ってきて!」。

第4位: カドケシ
ただ形がおしゃれな消しゴムだと思われる。角の説明すると「すごい!やばい!」と盛り上がるが、みんなはボールペンと修正液派なのでスペインやイタリアでカドケシは実用性に欠ける。...だから第4位。

f:id:kaedetaniyoshi:20190228203334j:plain

第5位: えんぴつキャップ
えんぴつキャップが存在しない国が案外多い。えんぴつの先についているのを見て「これ何?」と聞かれ『え?イタリアにはないの?』と驚いた。「なんのために?」という質問に、

・筆箱の中が汚れないように
・芯が折れちゃわないように
・えんぴつが短くなっても持ちやすいように

…と3つの理由を言うと決まって返ってくる反応は「物を大事にする日本人のそういうところ好き」だ。

 

【おまけ: その他外国人にウケる日本文具】
・可愛い付箋: 西洋にある付箋は蛍光色で無地だから、私が持っている日本の可愛い付箋をあげたらみんな嬉しくて自分の部屋の壁に貼ったり、ノートの表紙に貼ったり、携帯のカバーと本体の間に入れて保管したりする(笑)

・スケジュール帳: スペインやイタリアにあるスケジュール帳はすごくデカい、重い、持ち歩きに不便、シンプルすぎる

・ルーズリーフ: 紙が取り外しできるところが魅力的

・日本のノート: 無駄な罫線が引かれてなくて使いやすい

・すぐ乾くボールペン

・可愛い形のクリップ

・針なしホッチキス

f:id:kaedetaniyoshi:20190228203356j:plain

私が普段見慣れているフツウの文具、海外ではトクベツ。

スペイン留学 記事一覧

バルセロナ生活 記事一覧

イタリア生活 記事一覧

おすすめ記事:

【大都会バルセロナ】有名人と会えちゃったりする?

人気が高まり続ける街、バルセロナ。 東京に「有名人に高確率で遭遇できるスポット」があるように、この街にもそんな場所は存在するのだろうか?

f:id:kaedetaniyoshi:20190226000854j:plain

【私が会えた/見た有名人と場所】
錦織圭 (テニス): Real Club de Tenis BCN、ティビダボ、カテドラル
ラファナダル (テニス): Real Club de Tenis BCN、ティビダボ、カテドラル
ダビドフェレール (テニス): Real Club de Tenis BCN
杉田祐一 (テニス): Real Club de Tenis BCN
ピケ (サッカー): Real Club de Tenis BCN
ネイマール (サッカー): Real Club de Tenis BCN
シャキーラ (歌手): Real Club de Tenis BCN
観月あこ (元女優?): Real Club de Tenis BCN

そう…、Real Club de Tenis BCN というバルセロナにある超有名なテニスクラブ以外では見たことがない。ピケとネイマールとシャキーラはナダルからテニスの招待を受けて来ていた。座ってる真っ正面の席に「あれ!!」と思う顔が並んでて試合もそっちも気になった。

テニス系の話は別記事でしてるので割愛。

【友達が見た/会った有名人と場所】
メッシ (サッカー): とあるレストラン
ルイススアレス (サッカー): とあるレストラン

働いてるレストランにサッカー選手がきたから厨房のメンバー全員で一緒に写真撮ってもらった〜って写真を見せてもらった。

【ファンイベントがすごい】
バルセロナは一流のテニスプレーヤーとファンが1対1で対談ができる抽選イベントがあったり、プロが練習し終わった直後のめっちゃ良いコートで打てるチャンスがあったり…、すごい。有名な作家さんはよく Librería Casa del libro か カタルーニャ広場のところにあるFNAC でサイン会を行なっている。ユーチューバーが本を出した時なんかもそう。

 

【有名人がよくいると言われてる場所】
Nuba BCN: ラウンジバーやディスコがある豪華なレストラン。もう移籍しちゃったけどネイマールがよく目撃されていた場所。

f:id:kaedetaniyoshi:20190226000929j:plain

Club Eclipse (Hotel W): 超高級ホテルの23階にあるクラブ。

Opium Barcelona: 有名人が行くクラブと言えばバルセロネータのここ。

f:id:kaedetaniyoshi:20190226000946j:plain

Mont-Bar: 歌手のAdeleや元アメリカの州知事Schwarzeneggerなど様々な著名人が来ていたと色々な記事で書かれてるレストラン。
住所: Carrer de la Diputació, 220

f:id:kaedetaniyoshi:20190226001005j:plain

Milo: 地中海料理とアルゼンチン料理をうまく融合させた大人気レストラン。スペインの有名な司会者 Andreu Buenafuente や Mónica Pons、そして Rafa Nadal に Leo Messi までもを魅了させた味。
住所: Carrer de Balmes, 27

f:id:kaedetaniyoshi:20190226001026j:plain

バルセロナやスペイン以外から来る大物は大抵サグラダファミリアで写真を撮ってる。もし運が良ければそのあたりで見かけれるかも…。

おすすめ記事:

【500ユーロ札はまだ使える?】スペインとイタリアでどうにかしてみた

2017年:「500ユーロ札がもう使えなくなるらしい!早く銀行に行った方がいい!」とあちこちで噂を聞くようになった。
2018年:「今年末で発行は停止するが無期限で法定通貨としては使用できる」と欧州中央銀行が発表したのを読んだ。

支払いをしにバルセロナの銀行 (La Caixa) に行った時「そういえば家に1枚500ユーロ札あるんだけど、急いで替えなくても使えるんでしょ?」と確認すると『使えるのは使えるはず!でも早めに替えとくのがいいよ〜。』と言われたので…

手元にずっとあった500ユーロ札 (約6万5000円札)を両替することにした。

f:id:kaedetaniyoshi:20190225203241j:plain

バルセロナ (スペイン) では、大きな額のお札を小さいものに替えてもらう時に「銀行口座を持っていること」という条件がない。だから基本的にどこのオフィスでもNIEやDNI (身分証明) を出せば両替してもらえる。(EUの中には現地の銀行口座がないと両替してもらえない国もあるみたい。)

 

それからイタリアに引っ越すことになり…
現金の移動が必要だったため
またまた500ユーロ札が私の元にやってきた。

思いの外、

イタリアの大学構内にある銀行 (Unicredit) はスペインの (La Caixa) と違って何かと不自由で…

・ウニクレジットの口座を持ってない場合は、大きな支店でしか両替が不可能 (100ユーロ札でも無理)
・現金で支払いをするのも大きな支店以外は不可能

…しばらく家で眠らせておくことに。

そして2018年の夏、後期の学費が390ユーロという通知を受け取ったので「やっと500ユーロ札使えそうな額!」と思い、大きな支店へ直行。

カウンターで財布から1枚だけ取り出し、

おじさんに差し出すと…

『うわ〜〜〜すごいね〜!持ってたんだね!(笑)』と言われた。「これ使えなくなるんでしょー?普段そんな大きな買い物しないから今使っとこうと思って!」と返すと『そうだな〜使えなくなるって言う人は多いけど公の発表はあくまで製造が廃止だからな〜。今後も使えるはずだけど、個人的には早めに替えるのをおすすめするよ。』と。

つまり、

・500ユーロ札は今後も普通に使える
・スペインでもイタリアでも銀行員さん曰く、早めにくずしておくのが安心

と言うわけだ。

とりあえず手元からそんな不安なお札が消え、一安心だった。

半年後…

今年 (2019年) の1月にバルセロナに戻った時、また500ユーロ札を2枚も…。参ったなあ…替えてもらえないのかな〜と聞くと「うちの支店の在庫的にこれしか渡せないんだ。悪いけどもし大きな額が困るのであればこの近くにいくつかある小さなオフィスに行って100ユーロ札とか50ユーロ札に替えてもらってよ。」

仕方がないので家に帰る途中に小さなカイシャのオフィスに立ち寄ることに。すると、イタリアと違い、NIEさえ出せば嫌な顔せずサッと両替してもらえた。「100ユーロより50ユーロの方が日常生活で使いやすいでしょ〜!50で出しとくね!」

 

スペインで家を借りる時に不動産会社か一緒に住む子に預けるデポジット (保証金) として使うのに便利だった500ユーロ札。回収が始まった (始まる) 国もあると聞くので、やっぱり早いうちにどうにかするのが良いみたい。…まあ滅多にお目にかかることのないお札なんだけど。

バルセロナ生活 記事一覧

海外生活 記事一覧

つぶやき 記事一覧

おすすめ記事:

【実は2026年に完成しない】サグラダファミリアのこれから。

バルセロナのシンボル、サグラダファミリア (Sagrada Familia) はスペインを代表する建築家ガウディが設計した2026年完成予定の大聖堂である。着工した1882年3月19日から137年が経とうとしているが未だに建設が続いているのは有名な話だ。ガウディが亡くなった1926年からちょうど100年後にサグラダファミリアを完成させよう!という計画も知っている人が増えてきた。

"2026年まであと7年!今、この瞬間も作業は続けられていて、刻一刻とその時が近づいている!楽しみだ!"

今や、年間450万人もが足を踏み入れる超人気スポットとなり、世界中の人たちがその完成を待ち望んでいる。

…が、実は2026年以降も作業が続くみたいだ。

f:id:kaedetaniyoshi:20190216003752j:plain

【2026年に完成するって話は…?】
私たちは「完成」という言葉を聞くと…工事・作業がその日までに全て完了し、お祝いをする「完成」を思い浮かべる。しかし、サグラダファミリア大聖堂のいわゆる「完成」は『全ての建設工事の終了』を意味する。スペインだからなのか、サグラダファミリアが例外なのかよく分からないが、2026年以降もまだ『本当の完成』まで時間が少しかかる。

f:id:kaedetaniyoshi:20190216020429j:plain

【その作業って何?】
具体的に今分かっているのは2点、

・芸術面
・環境面

芸術面は、もっと彫刻を美しくしたり、色合いを加えたり、144年前に作られて少しボロが出ている部分を修復したりすること。環境面とは、周辺のアパートを取り壊す作業のことらしい。この大聖堂に入るためのメイン入り口を完成させるには周辺に立ち並ぶいくつものアパートを取り壊さなければならない。バルセロナ市役所がこの責任を担っているが、未だに自治体が動きを見せてない様子。(2018年末情報)

2026年の完成に向けて頑張ってますビデオ ↓

【情報源はどこ?】
2017年3月に新聞記者であるアントニバッサス (Antoni Bassas)氏が、現在のサグラダファミリアの9代目設計責任者であるジョルディファウリ (Jordi Faulí)氏に「2026年に確かにサグラダファミリアは完成するのでしょうか?」と取材を行った。

「そうですね、今のままの良いリズムで2026年まで作業は続けられるでしょう。我々はこれまで通り、皆様からの寄付金から大聖堂を建設していきます。もし訪問してくださる方の数が減ってしまうとちょっと問題が発生しますが…。まあ、これはいずれわかることでしょう、神様が望むようにことは進むわけですから。我々が日々心がけていることですが、最も重要なのは高い質で作り上げることです。」

と、ジョルディ氏は発言したのち「彫刻といくつかのシンボルは2026年以降も作業が続けられるでしょう」と言葉を残した。

 

 

【土地と建設の許可について】
2018年の10月にこの大聖堂に関する、あるニュースが日本でも大きく報じられた。それは『サグラダファミリアが約45億8700万円を支払って建築許可を得た。この136年なされていた建築は公的な許可を得ていなかった。』というものであった。今のところ得ている許可は建築を公的に行うもののみ。付近の住民の住居を取り壊す承諾と許可とまだまだこれからだ。

f:id:kaedetaniyoshi:20190216011449j:plain

最も驚くのは…メイン入り口の場所!

f:id:kaedetaniyoshi:20190216020449j:plain

今、観光客が出入りしている入り口2つは封鎖されることになる。まさかの池がある方でも、公園がある方でもないなんて。

f:id:kaedetaniyoshi:20190216020513j:plain

完成予定のビデオは、下の動画開始〜40秒あたりまで。

完成が遅くなったとしてもみんなずっと楽しみに待っててくれるに違いない。

f:id:kaedetaniyoshi:20190216021534j:plain

簡略プロフィール: kaedetaniyoshi

【追記: 2021年12月09日】
ガウディの没後100年となる2026年に「完成予定」だったが、コロナの影響で観光業がストップしてしまい (建設工事を続ける収入が無くなり)、新しい完成年を設定するのは現時点で『不可能』と言われている。建設開始から150年を迎える2032年の完成を目標に工事を進めていくという報道も多く見かけるようになってきた。2021年12月現在、未完成部分は全体の25%である。

f:id:kaedetaniyoshi:20211210023404j:plain

バルセロナのおすすめ情報 記事一覧

つぶやき 記事一覧

バルセロナの歴史 記事一覧

おすすめ記事:

【スペインからイタリアへ】引っ越す時に大変だったことTOP5

大学生が1人でスペインからイタリアへ引っ越すのに大変だったことTOP5

① 大量の荷物 (約135kg) をどうやって運ぶか
② ビザの手続き
③ お金の移動
④ 言語が一気に変わる
⑤ 飛行機のチケットの組み方

f:id:kaedetaniyoshi:20190215200957j:plain

① 大量の荷物をどうやって運ぶか
初め、日本からバルセロナへは大きいスーツケース2つで来たのに…4年の月日と共に荷物はどんどん増えた…。いらないものは最後に捨てたのに…まだ約135kgあった。スペインからイタリアへ移住する際、一度日本へ帰るというステップを踏まなければならなかったので、(しかもまさかイタリアにこれ全部を持っていくわけはないので) 頑張って荷物運びをすることに。

選択肢、

・思い切ってほとんど捨てる
・船便で郵送する (時間が結構かかる)
・家族の誰かに来てもらって一緒に運ぶ

のうち、選んだのは最後の「家族にヘルプを頼む」で、母に空のスーツケースを2つ持って来てもらった。

理由は、

・スイスに旅行行くついでに来て!と言えた
・船便で無事に着くか毎日気にするより良い
・郵送費を考えたら間に合わせで安いスーツケースを買って自分で運ぶ方が何かと良い
・運べそうだった

バルセロナーチューリッヒ(ついでに旅行)ー大阪

チューリッヒで降りて、3,4日スイスに滞在してから大阪に帰った。チューリッヒの空港で要らない荷物は全部空港のコインロッカーに全部入れて、目的地のグリンデルワルドへ行った。(ロッカーは大きいの2つ借りたら綺麗に収まった。引き出す時はスイスフランをコインで用意しておく必要がある。) 大阪に着くと2つの小さいスーツケース (本と教科書がたくさん入ってて重い) を自宅まで郵送した。だから関空から新幹線は割と楽だった。

② ビザの手続き
スペインの滞在許可証を持ってる状態でイタリアのビザが申請できるのか、ネットで調べたけどあまり有力な情報が見つからず、東京にあるイタリア文化会館に問い合わせると大丈夫との返事を得た。イタリアのビザの申請書に「過去に取得した(シェンゲン)ビザ」って項目があっていつからいつまでか書く欄があったのでそこにNIEの有効期限とか情報を書いて提出した。結果的に全く引っかかることなくビザが降り、イタリアに入国出来た。ビザの書類で最も手こずったのは「住居に関する書類 (賃貸契約書)」だった。イタリア大使館から形式が違うと跳ね返され、メールでイタリアのアパートのオーナーに『すみませんが…』と再度以来 → 本人のサインがいるため郵送してもらう → 時間がかかる…。

③ お金の移動
想定外の急な移住だったため、スペインの銀行口座には1,2年暮らせそうな額が入ってた。バルセロナのど真ん中にある大きい支店 (口座を開いた場所) へ行って、全部とりあえず一旦下ろした。なぜ日本の自分の口座へ送金しなかったかと言うと、また移住先がユーロなので「ユーロ→円→ユーロ」が面倒だったから+イタリアに口座を作っていなかったから。 

 

④ 言語が一気に変わる
移住前にトリノ大学・ヴェローナ大学・ヴェネチア大学・ボローニャ大学・カラブリア大学の5つの大学に直接メールをして入試情報や手続きに関する質問をしたが、その時から言語が一気に変わるのは大変だなと感じていた。日常会話や授業ならまだしも、ビザ関係・大学出願の手続き・フォーマルなメールのやりとりは慣れるまでちょっと苦痛だった。理解は出来ても当時はまだ丁寧なイタリア語で文章がいっぱい書けなかった。動詞をフォーマルな言い方に変えるの (時制) は、ほぼスペイン語と一緒だったけど活用がイマイチわからなかった。

⑤ 飛行機のチケットの取り方
旅行会社の人かってくらい紙にいっぱい値段と組み合わせを書いて出来るだけ安く引越しが出来る方法を探した。

バルセロナーチューリッヒ(ついでに旅行)ー大阪

のあと、大阪ーラメツィアテルメ (南イタリア)

片道チケットは割高だから周遊にするか、往復を買って復路を捨てるか、どこかで一旦降りてそこから別の航空会社で行くか。

バルセロナにはもう戻らないから「バルセロナー大阪」の往復っていう選択肢はなく、バルセロナからチューリッヒはブエリング使って、チューリッヒー大阪で往復を取ろうか、そのあとチューリッヒから…と。

大都市に移住するなら楽だったのかもしれない。ラメツィアテルメはイタリアの最南端にある小さい空港で、アリタリア以外はイージージェットとラインエアーがあるのみ。 

頑張っていくつもの航空会社を比較したり、格安航空をはさんだりしたら軽く5万円は浮く。ある国から日本帰国して別の国に行く場合、相当頭を使う。

 

【何が136kgもあったのか】
・好きな本と教科書
・テニス系 (ラケット2本とシューズ2足など)
・日本から帰国する度にちょっとずつ増えた服
・生活雑貨・日用品
・ジャンバーと革ジャン (何気に重い)
・靴 (2足は思い切って捨てた)
・4年間集めてた記念コイン (笑)

とか、本当に色々なものがちょっとずつ…。

【友達にあげて帰ったもの】
・買い置きしてた洗剤・柔軟剤
・室内で洗濯干すスタンド
・日本食
・シーツと枕カバー
・ハンガーや小物入れなどの雑貨
・使ってなかった100均便利グッズ
・本や紙辞書
・食器とキッチン用品

などなど。

海外生活 記事一覧

バルセロナ生活 記事一覧

おすすめ記事:

【スペインのバレンタイン】贈るべきじゃないNGプレゼント10選

日本では「バレンタイン=女性から男性へチョコレート」が定番だが、スペインではどちらかと言うと、物や花をお互い贈る習慣がある。そこで今日、紹介するのは「愛の日」に贈らない方が良いとされるプレゼント10選!

f:id:kaedetaniyoshi:20190214210031j:plain

① 香水
日本で香水を誰かにあげたら「相手が臭い」みたいで失礼…って聞いたことがあるけど、スペインではそういう理由からではなく「もらった相手が気にいる香りなのかわからないから、絶対これを使ってる!っていう香水がわからない時以外、贈らない方がいい」かららしい。スペイン人が (特に女性が) もらいたくないプレゼントランキングでよく1位なのをよく見かける。

② 家電や電気製品
「値段が高いから相手が困る」「これは大事な人じゃなくてその人の家に贈るプレゼント=失礼」

③ キッチン用品
「ハート柄であろうが、可愛くラッピングしてあろうが、ナイフ・フライパン・まな板・ザルなどを贈るのはロマンチックではない」

④ ファストフード店で夕食をプレゼント
「どんなにロマンチックなムードを作ってもファストフード店では…誘わない方がマシ」

⑤ 服系
「愛や友情を祝う日に、ストッキング、ネクタイ、ワイシャツなど仕事で使う服をプレゼントするのはタブー」「カジュアルな服でも趣味やサイズが違うと着れないから困る」「靴下をもらったらクリスマスに贈り忘れたやつか、値下げしてたやつかなって思う」

 

⑥ 映画のチケット
「週末にいつでも行ける」「バレンタインらしさゼロ」

⑦ スポーツ用品やダイエットの本
「バレンタインの日にわざわざスポーツ・フィットネス・ダイエット・レシピの雑誌は贈るべきじゃない」

⑧ ペット (動物)
「昔は子犬や小さな動物をペットとして恋人に贈るのが良いとされていたけど、今ではロマンチック性に欠けてる」「もらった相手が困る」「責任感がなさすぎる」

⑨ ギフト券や音楽のカード
「すぐに買えるものだし、何円分って直に見えてロマンチック度は最低ラインに近い」

⑩ おっきなクマのぬいぐるみ
(女性の意見)「可愛いけど家に置くスペースがなくて困る」「出先でもらっても…」「持って帰りにくいし恥ずかしい」

f:id:kaedetaniyoshi:20190214205038j:plain

 

【チョコレートは良いプレゼント?】
スペインでバレンタインにチョコを贈ると相手は「物足りなさ」を感じる。オリジナル度も無ければ、サプライズ感も、ロマンチック度も無いという厳しい意見。「ハートの可愛いラッピングがされていても大して嬉しいプレゼントじゃない」「正直他に良いプレゼントあったでしょって思う」と男女共に口を揃える。

【じゃあ何を贈ったらいいの】
・テアトロのチケット
・小旅行
・花束全般
・真っ赤なバラ
・時計
・小物
・ロマンチックなストーリーの本
・お揃いの何か (マグカップ・Tシャツなど)
・キャンドル
・小さいクマのぬいぐるみ
・赤い小物 (財布や定期入れなど)
・一緒に撮った写真現像してアルバムに
・ちょっとしたサプライズ (部屋を風船でいっぱいにして真ん中にプレゼントを置いて置くとか、どちらかの部屋の壁に印刷した写真をハート型になるように貼るとか)
・ハートの可愛い柄のクッション
・おしゃれなワイン
・アクセサリー
・おしゃれなディナー

と、一言でもいいので手書きのメモ。

【赤色以外のバラはやめとこう…】
真っ赤なバラを贈るのは誠実で、愛を感じるが、青や紫のバラは相手を非常に不快にするらしい。「真実の愛」を全く感じないと。

f:id:kaedetaniyoshi:20190214211042j:plain

【おまけ】
バルセロナ (カタルーニャ州) のバレンタインは、4月23日のサンジョルディの日。だから2月14日は、そんなに盛り上がりを見せない。サンジョルディの雰囲気は本当に好き。

つぶやき 記事一覧

海外生活 記事一覧

バルセロナ生活 記事一覧

おすすめ記事:

【ツアー団体客は見ちゃダメ】ティビダボ遊園地まで1ユーロ (T-casual) で行く方法

ティビダボ遊園地 (Parc d'Atraccions Tibidabo)片道たった1ユーロで行ける裏情報を知ってる人は本当に少ない。まさか…T-casual や T-jove だけでティビダボの上まで登れるとは!

f:id:kaedetaniyoshi:20190210062006j:plain

【よくある行き方】
・カタルーニャ広場から直通バス (T2A)
= 所要時間約35分、料金: 片道3ユーロ
・中心地から電車+路面電車+フニクラ
= 所要時間約1時間、料金: 片道14.2ユーロ

【超お得な行き方】
・カタルーニャ広場から電車+市のフニクラ+バス
= 所要時間33分、料金: 片道1ユーロ
⚠️ T-casualを使えば1回分で行けるから1ユーロ、定期券(例: T-jove)を使えば無料な感覚。

① カタルーニャ広場から電車 (S1) Terrassa Nacions Unides 行きに乗る
② 5駅目の Peu del Funicular で下車
③ 次は市が運営するフニクラに乗る (FVマークに従って1分歩いて Vallvidrera Inferior という乗り場へ)
④ 3分で Vallvidrera Superior に到着
⑤ 降りたら出口を右に出てすぐのバス停へ

f:id:kaedetaniyoshi:20190210055619j:plain

⑥ そこから111番のミニバスに乗る
⑦ 3分で目的地: ティビダボ遊園地に到着!

注意点: 111番のバスは20-30分に1本。待ちたくない!って人は事前にグーグルマップの経路で時間を設定しておく方がいい ↓ 

f:id:kaedetaniyoshi:20190210055345j:plain

路面電車 (片道5.50ユーロ) と、ティビダボフニクラ (片道7.70ユーロ) は、レトロな感じで楽しいけど…、混んでる日・時間帯はチケットを買うのにも次の便を待つのにも時間がかかる。しかも、気分転換にフラーっと行こうにも往復約3300円は高い!片道1ユーロなら小さい子がいる家族でも週末に行きやすい。

f:id:kaedetaniyoshi:20190210055320j:plain

バルセロナオープン2016の開会イベント Rafa Nadal × Kei Nishikori の帰りに「T-casualのみで行ける」ことを発見。行きは知らなかったからティビダボフニクラを使ったけど帰りは上のルートの逆バージョンでカタルーニャ広場まで帰った。それ以来、天気がいい日はたまーにティビダボまで写真を撮りに行くようになった。グエル公園・スペイン広場・ブンケルスから見える景色とはまた違って…すーごく綺麗でお気に入りの場所の1つ。

 

【お願い】
「観光ツアー」でこの方法を用いるのはやめてください。1人、家族、少人数の友達と行く場合のみでお願いします。昨年、某アジア国から来たツアー団体客 (ガイドも含む) がグエル公園へ行くのに毎回大人数 (10〜25人) で市バス24番を利用しており、市民がバスに乗れないという問題が発生しました。「ディアゴナル付近から乗りたいのにカタルーニャ広場まで下りないとバスに乗れない!以前に増して観光客でいっぱいだ!」「ツアー団体客も利用し始めて非常に迷惑だ!我々の生活に支障が出る!」と多くの市民が市役所に苦情を寄せ、結果的に、24番バスはルートを変更、グエル公園には行かなくなってしまいました。なので、団体客はプライベートバスやタクシー、観光客用のティビダボフニクラ (有料) をこれまで通り利用してください。

バルセロナのおすすめ情報 記事一覧

バルセロナの雑貨屋さん 記事一覧

おすすめ記事:

【気になるメニューと値段】バルセロナのハードロックカフェで食べてみた

バルセロナの中心、カタルーニャ広場の真っ正面にある Hard Rock Cafe (ハードロックカフェ) のメニューと値段について。

f:id:kaedetaniyoshi:20190209200924j:plain

大人2人で注文したのは、

・サイドメニューのオニオンリング 6.50ユーロ
・ビッグチーズバーガー15.45ユーロ
・アトミックバーガー16.45ユーロ
・ソフトドリンク (飲み放題) 4.30ユーロ×2

合計48ユーロ (1人24ユーロ=3144円)

 

マックやバーガーキングなどのファストフード店と比べると2倍の値段だから「高い!」と感じるが、バルセロナ市内のハンバーガー屋さんと比較すると、ちょっとの差 (2ユーロ前後高い程度)。でも値段には納得…めちゃくちゃ美味しい!肉のボリュームも満点!

f:id:kaedetaniyoshi:20190209201041j:plain

メニューは英語・スペイン語・カタルーニャ語の3言語有。英語もスペイン語も出来ない!って人も Cheese (チーズ)、Chicken (チキン)、Barbecue (バーベキュー)、Burger (バーガー)、Mashed Potatoes (マッシュドポテト) のように単語を見れば大体分かる。ここはベジタリアンの人向けのものもあるみたい。

f:id:kaedetaniyoshi:20190209201209j:plain

バーガーの他にも、

・ニューヨークステーキ (23.75ユーロ)
・サラダが3種類 (15〜17ユーロ)
・サンドイッチが2種類 (どちらも14.25ユーロ)
・サイドメニューのサラダ (5.20ユーロ)
・ナチョス (12.75ユーロ)
・手羽先 (11.45ユーロ)
・デザート (チーズケーキ with オレオ: 8.25ユーロ)

などなど、気になるメニューがいっぱい。

【住所と営業時間】
住所: Plaça de Catalunya 21, 08002
営業時間: 毎日午前11時半〜深夜2時 

f:id:kaedetaniyoshi:20190209213635j:plain

【おまけ】
ヨーロッパで「ハードロックカフェ」は中高生にとってすーごく憧れのカッコいい場所。だから昼間は修学旅行生や旅行で来た20代前半の子たちがカフェの前で話してる。食事は少し値段が高いので、Tシャツやグッズを買って帰るのが定番。ヨーロッパではハードロックカフェTシャツが若者に大人気で、着ている姿をよーく見かける。その時、ロゴの下に書いてある街の名前を見るのが楽しみだったりもする。「あーこの人はロンドンで買ったんだー!この子はベネチアかー!」と思いながら横を通り過ぎる。1番人気のデザインは何と言ってもこのベーシックタイプ ↓ 値段はどこでも約2000円。

f:id:kaedetaniyoshi:20190209202356j:plain

調べてみると日本にも6店舗 (東京店・上野駅店・横浜店・ユニバーサルシティウォーク大阪店・大阪店・福岡店) あるらしい。思ったより多かった。こっちでハードロックカフェジャパンのTシャツは一度も見たことないから、ヨーロッパの友達にお土産であげたら喜ばれるかも!珍しい都市名のを着て歩いてたら絶対若者の目を引く!

おすすめ記事:

【コパデルレイ2019準決勝】バルサ対レアルマドリードのチケットの定価

明日 2019年2月6日(水) は、コパデルレイ (スペイン国王杯) の準決勝ファーストレグ「FCバルセロナ対レアルマドリード」の試合がある日。両チームにとっても三冠を賭けた試合であるため、大注目の一戦となる。

そんな中…

フランス代表のデンベレは先月20日の試合で左足首の捻挫。チームの核となるアルゼンチン代表のメッシは3日前の試合で右太ももを打撲。という不運が続いている。そして昨日「両選手、2月6日のクラシコの試合を欠場する可能性がある」というニュースが報じられ、さらに試合の注目度を高めることとなった。

ところで、

FCバルセロナ対レアル・マドリード

超有名な2チームの試合は何円で観戦できるのだろう?

…そう気になった人のために今日は【コパデルレイ準決勝の定価】について書いてみる。おまけで【定価で購入する方法】【試合前日でも購入か】も。

f:id:kaedetaniyoshi:20190206033003j:plain

【コパデルレイ準決勝の定価】
・1番安い席 (超上の方): 89ユーロ (1万1659円)

f:id:kaedetaniyoshi:20190206033828j:plain

・2番目に安い席 (上の方): 99ユーロ (1万2969円)

f:id:kaedetaniyoshi:20190206033915j:plain

・3番目に安い席: 109ユーロ (1万4279円)

f:id:kaedetaniyoshi:20190206033610j:plain

・十分に思える席: 119ユーロ (1万5589円)

f:id:kaedetaniyoshi:20190206033500j:plain

・なかなか高い席: 129ユーロ (1万6899円)

f:id:kaedetaniyoshi:20190206033353j:plain

こんな感じで、
・159ユーロ
・189ユーロ
・199ユーロ
・209ユーロ
・219ユーロ…

と、値段は上がる。私はサッカーに関してはド素人で109〜119ユーロの席でも「十分近いじゃん!」と感じてしまう。角の席はゴールが見にくいとかあるのかな、どっちのベンチに近いとか?

今日チケットを買うためにサイトを見てみて、改めてサッカー観戦は高いな〜と思った。(テニスの一流の試合に比べて)

ちなみにバルセロナオープンは、

決勝戦:錦織圭 VS ナダルで115ユーロ前後。

 

 

【定価で購入する方法は?】
チケット代理店や旅行代理店を通して買うと手数料や行き帰りのバスの値段が追加されてて高いから、おすすめはバルサの公式HPから買う方法。

Todo sobre Entradas - Página Oficial FC Barcelona

公式HPには日本語もあるけど、チケット購入画面は英語かスペイン語。試合の日付を選び、どのゾーンがいいか値段を見ながら選び、席を決め (緑が空いてる席)、名前とメアドを入力、そして購入ボタンを押すのみ!

すごくシンプルだから誰でも出来る!

支払い方法はクレジットカード。

1枚のチケットにつき2.50ユーロの手数料がいる。

【試合前日でも購入可能か?】
バルサ対レアルマドリードの準決の試合って聞くともうとっくに売り切れてそうだけど…。前日の夜19時の時点でまだチケットは各ゾーンに3席前後残っていた。隣合った2席はさすがに見当たらなかったけど。

f:id:kaedetaniyoshi:20190206035615j:plain

ラッキーなことに近い2席があったのですぐ購入。支払いが完了すると、ページが切り替わってチケットがダウンロードできる!

f:id:kaedetaniyoshi:20190206040353j:plain

 

 

前回、観に行った時 (2016年2月15日) の席からは選手がよく見えた。デジカメのズームでこれくらい ↓ ネイマールがまだいた頃…懐かしい。

f:id:kaedetaniyoshi:20190206035932j:plain

明日の試合、ばーもすバルサ。

バルセロナのおすすめ情報 記事一覧

バルセロナ生活 記事一覧

おすすめ記事:

【滞在許可証なしで出国】シェンゲンの外に出れる?再入国許可証はいる?

ヨーロッパには、シェンゲン協定がある。シェンゲンに加盟している国家間においては国境検査なしで国境を超えることが可能という非常に便利なもの。

(これがあるからEU内をいくら旅行してもパスポートにスタンプが増えないが…)

今回はシェンゲン協定絡みで「滞在許可証 (学生証・就労許可証など) がない状態でシェンゲンを出た場合どうなるか」「予約無しでスペイン再入国許可証を取る時の注意点」などについて。実体験を踏まえて書いてみる。

f:id:kaedetaniyoshi:20190206013448j:plain

例がないと想像しにくいので、設定を3つ用意。

【設定①】NIE (滞在許可証) 申請中に出国
スペインで滞在許可証を申請 (更新) 中だが、急用で日本に帰国しなければならなくなった。スペインからシェンゲン協定国経由でヨーロッパを出て日本に帰る。
→ 日本に帰国後またスペイン (滞在許可証を申請中の国) に戻ってくるのであれば、再入国許可証の申請が絶対に必要。申請中の紙 (控え) は、スペイン国外では何の証明にもならないから注意。

【設定②】NIE (滞在許可証) が切れた状態で出入国
→ 切れた状態で出国は可能だが、再度入国することは不可能。この場合も再入国許可証を必ず取得すること。国によっては不法滞在で罰金、またはブラックリストに載る対象となるので注意。日本帰国中にビザが切れてた!更新忘れてた!ということもないように出国前にきちんと確認しておこう。

スペインなら①も②もEU出国の際には問題ないが、入国の際にアウトで、ヨーロッパに入るのを拒否されるケースが多い。それ以前に、日本の空港のカウンターでストップがかかる。

【設定③】日本に本帰国する直前に滞在許可証を紛失・盗難に遭った
時間があるなら盗難証明を貰って帰国した方が、海外保険の対象になったり、何かあった時に安心だったりするが、明日の飛行機!という時はそのまま出るしかない。スペインの警察のインフォメーションの人曰く「基本的にスペインの空港のカウンターで滞在許可証の提示を求められることはない。万が一求められても滞在許可証の写真を見せて盗難に遭った、もうスペインには戻らない、と言えばいい」らしい。

 

【EU入国時の再入国許可証について】
私が再入国許可証を持って日本に帰国した時: 1回目は大阪からアムステルダム経由でバルセロナに戻った。その時は入国審査で再入国許可証の提示を求められた。でも、2回目 (またまたアムステルダム経由) は、何も言われなかった。パスポートのみでスッと通った。

⚠️ 再入国許可証がいる時もそうでない時もアムステルダムは入国審査が甘い印象。(パリ、ヘルシンキ、フランクフルト、イギリスと比較)

【予約無しでスペイン再入国許可証】
En los casos de imposibilidad de obtener cita, siempre podrá personarse en la oficina de Comunitarios y de forma excepcional y ante la fechas inmediatas (24 o 48 horas) del viaje debidamente acreditado y según cada caso se le dará respuesta. Al no saber el día del viaje debería seguir intentando obtener cita, antes de que llegue la nimia tez del viaje.
Atentamente
EL JEFE DE LA SECCIÓN TECNICA DE EXTRANJERIA DE BARCELONA

「急ぎのケース (旅行の24時間または48時間前) にも関わらず予約がオンラインで取れない場合は、直接 comunitarios のオフィスへ行けば良い。まだ旅程が決まってないのであればそのままオンラインで再入国許可証申請の予約を取る手続きを続けてください。」という返事を移民局から受け取ったことがある。つまり、飛行機の出発まで48時間を切っている場合は特別扱いになるため、予約無しでオフィスへ出向いてオーケー。

本当にその日のうちにもらえるのかな?

スペインだからな…
スムーズに受け取れるとは思えない…

と、不安な気持ちのまま行ってみたことがある。結果的には、2,3時間ほどで無事受け取れた。

再入国許可証の申請について予めネットで調べていたから必要な書類やその日の流れはだいたいわかっているつもりだったが不備が2点あった。

① 飛行機の予約ページのコピーまたはEチケットは自分の名前が書かれている箇所もきちんとコピーしておかなければならない。 (スペイン語で書かれていることがベストだが、英語でも大丈夫。日本語は警察署の人誰も理解出来ないからダメ。)

② NIE更新中ならステータス (状態) が「favorable」または「en tramite (まだ結果が出てない状態)」でないと再入国許可証の申請は出来ない。オンラインで審査結果を出した時に『no favorable』と表示されてたら、いくら飛行機が24時間後でも跳ね返される。

上記の内容は知らなかった。

 

【no favorableの場合】
書類ミスがあったためステータスが『no favorable』になっている。しかし、どうしても再入国許可証が必要な場合は…?
→ これも経験がある…。(その時の記事はコチラ) 上に書いた通り、no favorable の状態ではどうにもならないので、再度 (NIEや滞在許可証に必要な) 書類をすぐに準備してとりあえず提出するのが手っ取り早い。要するに、再入国許可証ではなく滞在許可証の更新の書類手続きを進めるということ。書類さえ出せば、審査状況は「en tramite」になる=再入国許可証発行の対象になる。ちなみに、予約なしで不備の書類を出せるのはカタルーニャ広場横のオフィス。

バルセロナ生活 記事一覧

海外生活 記事一覧

バルセロナからEU旅行 記事一覧

おすすめ記事:

【誕生日でもない日にオメデトウ】スペイン人イタリア人が自分の聖人を祝う習慣って。

スペインにもイタリアにも自分の "santo" または "santa" (聖人) を祝う習慣がある。分かりやすい例で言うと…

2月14日: バレンタインデー (世界的に祝日)
→ バレンティーナちゃんがお祝いされる日

9月24日: メルセーの日 (カタルーニャの祝日)
→ メルセーちゃんがお祝いされる日

1月19日: 聖マリオ (イタリアのノーマル日)
→ マリオくんがお祝いされる日

と、言うように…

私たちには馴染みがないが、キリスト教徒が多い国では自分の名前に聖人がついている。ほぼ毎日何らかの聖人の日だから、誕生日でもないのに「おめでとう!」と言われている人をよく見かける。直接言うだけでなく、SNSで相手のページに祝福メッセージを入れたり、チャットを送ったり、誕生日と同じ感じで祝い合う。

f:id:kaedetaniyoshi:20190202030352j:plain

この習慣はそもそもカトリック教会・キリスト教・聖書が関係しており、自分のサント (聖人) を祝う理由は、『誕生日は日付を、名前は祝われる内容を』を重視という概念があるから。昔は、宗教的な理由だけでなく『新生児と家族全体 (先祖も含む) を繋げる、家族の一員として歓迎して迎える』という意味もあった。

それが現在では「キリスト教」と深く関係したお祝い儀式のようになった。誕生日と一致していなくても、自分の名前の聖人の日は祝う。誕生日よりもサントの日の方が自分にとっては特別!大事!という人もいる

しかし、

全ての聖人 (名前) が聖人カレンダーに載っているわけではない。

じゃあ…

「全員に聖人の日はないのね!」と思いきや、

11月1日があった。

la fiesta de todos los santos (諸聖人の日)

スペインもイタリアもこの日は祝日で、

言ってみればみんなの日、みんなを祝う日。

 

スペインやイタリアでの子供の名前の付け方は大きく分けて3つ、

① 呼びやすい親しみやすい好きな名前を付ける
② その子にどんな未来を歩んで欲しいか考え、守護神を選び、そこから取る
③ 祖父母や両親と同じ名前にする

守護神…

神…

自分の名前…

私はこの、聖人の日にオメデトウと言う習慣がこの5年間イマイチわからなかった。

自分の聖人の日があるなんてどんな気持ちなんだろう?他の人たちはどういう祝いの感情を抱いてオメデトウと言ってるのかな?言われた本人は嬉しいのか?誕生日でもないのに?

と、思いつつも…

みんなと同じように誰かの聖人の日には、その人のFacebookページに一言「おめでとうー!」と書き込んだ。

スペインだけかと思いきやイタリアにも同じ習慣があった。

f:id:kaedetaniyoshi:20190202032327j:plain

イタリアにきて幾度となく「スペインより宗教が日常に根付いている」と実感したが、サントにおいてもそれを感じた。

イタリアでは人名だけでなく、地域や村にも聖人がいた。ある日、授業後に教授が『知ってると思うが明日はここの大学がある地域の聖人の日だから授業は一切ないよ!』と言った。

「え!」と驚いた。

周りにいた友人たちは「私の村は〇〇月〇〇日がサントで休みよ!」「うちの町は〇月の第三日曜日よ!その日は小・中学校もないよ。」と教えてくれた。

村ごとにもあるなんて、

しかも祝日的な扱いで…。

 

そんな中、最近、ふと閃いたことがある。

1995年生まれの私は今年2019年=年女。

だから家族から「おめでとう」と言われた。

その時、

あー、こんな感じかー。と、

あの『オメデトウの気持ち』が少し分かった気がした。

つぶやき 記事一覧

バルセロナのおすすめ情報 記事一覧

海外生活 記事一覧

おすすめ記事: