BARCELONANDO :)

1995年香川生まれ岡山育ち。現在ヨーロッパ生活10年目。スペインとイタリアの大学生活・旅行・言語学 (5ヶ国語)・哲学・バルセロナおすすめ情報など、幅広いジャンルの記事を執筆中。

【5つ星ホテル】高級感を感じるレストランへ行ってみた

今日紹介するのは、バルセロナにある『Jardín del Alma (ハルディン・デル・アルマ)』というレストラン。 このレストランは、5つ星の高級ホテル Alma Hotel (アルマホテル) の中に入っており、宿泊客以外も飲食を楽しめる。天気が良ければ緑に囲まれた素敵な…

【177の国籍】バルセロナの移民事情

2023年現在、バルセロナの人口はおよそ166万人。増加傾向にある。そのうちスペイン以外の国籍を持つ居住者は36万3576人。 市のデータ局が公表している最新データによるとバルセロナには、177国籍の移民が住んでいる。スペイン人に次いで2番目に多い国籍は、…

【ホテル手配は?補償金は?】エールフランス遅延時に知りたい情報まとめ

2ヶ月前、母がバルセロナで開催されるマルーン5のコンサートのために渡航した。その際、宿泊を伴う遅延が発生した。私も家族も好んでいつも使っているエールフランス、初めてのことだった。 関空→シャルルドゴール→バルセロナ 50代の母は英語が少し話せる程…

【久しぶりに…】ブログの執筆を再開します。

およそ1年前からコロナの状況がかなり落ち着き、旅行や留学の足が徐々に戻り…。有難いことにたくさんの留学サポートのご依頼をいただき、今現在はサポート生の数が過去1番となっています。 良い意味で毎日忙しく、ブログを書こう書こうと思いながらも1日1日…

【何日前から販売開始?】注目度が高いFCバルセロナの試合のベーシックチケット

2023年2月16日(木) にカンプノウで行われる、UEFAヨーロッパリーグのビッグマッチ『FCバルセロナ対マンチェスターユナイッテッド』のベーシックチケットは何日前から販売開始されるのか。 メールアドレスを登録し、通知を取ってみた。 『〇〇月〇〇日〇〇時…

【いくらかかる?】バルセロナ市内の引っ越しにタクシーを数往復使ってみた

つい先日、バルセロナで約1年半ぶりの引っ越しをした。100L超えの大きなスーツケースが6つあっても全く足りない、過去最高に荷物がある状態で…。 【想像以上の量】荷物運びを始めた当初は、メトロを使って全ての荷物を運び終える予定だった。両手と背中に持…

【州別最難関学部付き】2023年スペイン大学ランキングTOP10

2018年版・2019年版・2020年版・2021年版・2022年版に引き続き、2023年最新ランキングをシェアする。今年は、『州別最難関学部』付き。 第1位: Universitat Autònoma de Barcelonaバルセロナ自治大学 (UAB)・1968年創立・世界ランキング178位 (前年比↑35位)…

【AUTORIZACIÓN DE REGRESO】スペイン再入国許可証の申請に必要な書類

有効なNIEのカードが手元にない状態でスペインを出国し、再度入国するためには、再入国許可証 (Autorización de Regreso) を取得しなければならない。 この許可証を持たずにスペインを出国すると、再度スペインへ入国出来なくなってしまう。…入国以前に出発…

【最新統計】スペインの国公立大学で学ぶ留学生データ

外国人留学生にとって非常に魅力的な国であるスペインには、約80の大学があり、そのほとんどは公立。国から出る交付金で運営されている。 スペインでトップクラスの大学の多くは、バルセロナとマドリッドに位置するが、その他の地域にも良い大学がある。 【…

【Álvaro Soler: Magia 和訳】夏を感じるアルバロソレールらしいポップな曲

「休止後にリリースするシングルとしてふさわしい曲。2021年夏に出すアルバムのタイトルでもある。」とアルバロソレールが特別な思いで語った『Magia (マヒア: 魔法)』の和訳をシェアする。 夏の到来を感じさせるアルバロソレールらしいポップなこの曲は、20…

【辞書には載っていない】Consultar a と Consultar con のニュアンスの違い

スペイン語の動詞『Consultar (相談する)』を用いた次の2フレーズ。どちらが正しいだろうか? ① Voy a consultar a mi médico.(私は医師に相談する。) ② Voy a consultar con mi médico.(私は医師に相談する。) 相応しい前置詞は "a" なのか、"con" なのか。…

【高校生と哲学問題】熊本県立第二高等学校にて第2回講演会を行いました。

2022年02月18日(金)熊本県立第二高等学校理数科1年生の希望者を対象にした100分の講演会をオンラインでさせていただきました。『今も議論が続く哲学問題を共に考え、哲学を体験する』というのが今回の最大の目的でした。 最初のテーマ「色」では、「色」に関…

【2023年渡航者向け】スペイン大学進学のための第一歩

2023年3月に卒業予定の高校生、これからスペイン大学進学を目指される高校既卒者を対象とした最新の留学案内記事です。 【コロナの影響は…?】2022年06月30日(木) 現在、日本からスペイン入国における留学生の制限は一切ありません。2021年に比べると飛行機…