フライトの30時間前。いつも通り、オンラインチェックインをしていた。
予約コードと苗字を入力し、「チェックイン」をクリック。すると…見たことのない表示が出た。
大変申し訳ございません。お客様のフライトは運行中止中です。新たなフライトを再予約しました。新しいフライトのチェックインはまだご利用になれませんので、空港の受付までお越しください。
おかしい。
【状況】
バルセロナ発、アムステルダム経由で関空に帰る便。もともと、バルセロナを午前11時に出る便を予約していたが、2月16日 (出発の約1ヶ月2週間前) にメールで変更の連絡が入った。コロナの影響でフライトがキャンセルになり、1つ前の早朝便になってしまった。だから午前6時20分の便になったことは前から知っていた。
オンラインチェックインでエラーを目にし、またキャンセルになったのかと思い、「お客様の予約」から、自分の飛行機の運行状況を確認…。確かに『定刻』の文字。30時間前 (直前) に、いきなりキャンセルになることはまずない。今はコロナでPCR検査をみんな72時間以内に受けるから、(そちらの予約の準備もあり、) 尚更それはあり得ないと思った。「チェックインを開始する」を押すと…
またしても先ほどのエラー画面になった。
明日の早朝便があるのかないのかさえも不明。…困った。「新たなフライトを再予約しました」とは。
KLMの公式LINEアカウントへ質問をしてみた。24時間いつでもすぐに返信が得られる。
6分後に、サポートセンターの方とのリアルタイムチャットを開始することが出来た。状況を説明すると、先月半ばに決定した、既に知っていた欠航情報が返ってきた。この時点で、相手がエラーを把握しきれていないことが分かった。
そこから、迅速に担当部署へ問い合わせをしてくださった。15分程度で連絡が来るかと思いきや…。確認が取れたのは、5時間後、朝の5時44分だった。寝れずに待っていた。手配しているレンタカーやPCR検査の予定、全てがゼロからになった時のことを考え、何が出来るか、あれこれ調べているうちに睡魔はどこかへ飛んで行った。
【結果】
便のステータスが「エアーポートコントロール」になっているらしかった。初めて聞くワード。当日、空港のカウンターで全員チェックインをする必要があった。大行列で…。案の定、出発は遅れた。
エールフランスのページからオンラインチェックインをしようとしても、同様のエラーが出ていた。(運行はKLM便だが、エールフランスで購入していたチケットだった。)
もし、似たようなエラーが出てしまった場合は、オンラインチェックインが出来ないだけだからあまり焦る必要はない。
バルセロナ→アムステルダム
アムステルダム→関空
の、後者のフライトは、問題なく30時間前から出来たが、経由地までの飛行機のチェックインが出来ていなかったため、搭乗券の印刷は不可だった。
【おまけ情報】
私は、足元が広い座席を取るのが好きで、下の記事の中で説明しているように…
決まってここを取る ⬇︎ 1人の時も、誰かと一緒に旅行する時も。しかし、今は、コロナで機内はガラガラ状態である。…そうなってくると、ベストは無料席はここではない。
なぜかと言うと、肘置きを上にあげられないから。コロナ中は、贅沢にも一列好きに使って良い。昨夏に帰国した時のフライトでもそうだったが、全員、肘置きを全てあげて、広々、ファーストクラス並みに横になって寝ている。だからおすすめは、真ん中の列の一番前以外を取ること。個人的に選びたいと思う席は、下の写真で「NT」となっている25Eの席。トイレを挟んで後ろの30Eの席は、足が広いため、肘置きが固定されている。窓際は、換気が寒い。景色を見に何回立ち上がっても違和感がないほど、機内は無人。
おすすめ記事: