ブログは、自分の履歴書のような本のような存在である。どんな情報も、どんな思いも、全て経験から生まれている。
私の中で1本の記事 = 1ページ。
574ページ目は、留学を機に、これからブログを始めようか迷っている人へ『メリット』を。
-日常編-
① 時間の使い方が上手くなる
➡︎ ブログを始めても始めなくても1日は24時間。これまでに無かった習慣を毎日の生活に取り込むのだから、何かを犠牲にするか、1つ1つの作業の効率をあげてプラスαの時間を生み出すか、のどちらかになる。
② 残る
➡︎ 紙に書く日記や、携帯のメモ機能と違って、ブログはいつまでも残る。
③ 覚え書き
➡︎ 思ったことや考えたことをまとめても良し、旅行のプランや行きたいレストランをメモがてら残すも良し、お気に入りの曲を翻訳してみるも良し、感動したプレーの魅力を文字にするも良し。…とにかく好きに色付けを。
④ 趣味が増える
➡︎ ブログ自体が趣味になるだろうが、更に新しい楽しみが増えることもある。記載する「写真」、デザインや機能を自由に操る「プログラミング」、どんな人がどんな記事を求めているのか「データ分析」、画像や映像の質やオリジナリティーを高めるための「編集」、もっと発信力をつけるための「執筆活動」など。これまでとは違うジャンルの学問に興味が湧いてくることも。
⑤ 家族や友達ともシェア可能
➡︎ 日本を離れると、どうしても家族や友達との「情報共有」が薄れてしまう。チャットでは超長文になってしまうようなことも、ブログでは分かりやすく写真付きでまとめることが出来る。最近何に興味があるのか、どんな経験をしたのか、どう感じたのか。ボタンひとつで、スペインでの日常や、成長ぶりをみんなに見てもらえる。何気ない毎日の楽しみや面白い出来事、有益な情報の日本語訳をシェアするのだって良いと思う。
-能力編-
① 日本語力UP
➡︎ 書き言葉と話し言葉は違う。用いる語彙や言い回しも、チャットとは違う。ブログを公開するのであれば、誰に読まれても良いものにしようと心がけるようになる。語弊が生じてしまわないように、シンプルな書き方をするように、同じ言葉の繰り返しを避けるように。
② 文章力と読解力UP
➡︎ 書く力と読む力がつく。自分の文章を客観的に読むことはもちろん、他の人が書いたものを目にする回数も増えるだろう。ブロガーになると、サイトの見方が少し変わる。
③ PCの基礎知識UP
➡︎ 開設、設定、登録、ドメイン取得、アナリティクス、ページスピードインサイト、HTMLで編集、SEO、デザイン、写真の圧縮。アドセンスを始めると、一層、面白さが増す。パソコンの基本的な運用能力は、今後必要となってくるスキル。
④ タイピングの速さUP
➡︎ 自然と速くなる。 元々それなりのスピードだった人は、ものすごくなる(笑)
⑤ まとめる力UP
➡︎ 自分の生活、意見、思考、教養を、ある程度の文字数に収められるようになる。(1記事あたり2000字〜3000字が読みやすい。)
-将来編-
① 誰かの役に立つ
➡︎ 誰かの勇気に変わるかもしれない。誰かのかけがえのない旅の思い出になるかもしれない。
② 自らの役にも立つ
➡︎ 一気に何かをシェア出来るだけでなく、読み手の需要を把握したり、自分の知識をまとめたりすることが出来る。知識の例は、スペイン語の教え方や解説、サッカーの指導者としての技術、留学の体験談、文化や言語の違い、現地の人から教わったレシピなど。将来ワークショップ・講習・授業を行う機会があった時、これらをプログラムを組む上での参考に見返せる。
③ コラボ
➡︎ ブロガー同士で一緒にイベントを開いたり、プロジェクトを練ったり、共同ブログを始めたり、紹介した好きなお店の従業員さんたちと仲良くなって共に何かを考案したり。
④ 繋がり
➡︎ 毎日多くの人が自分の書いた文章を読んでくれている。大きくて広い繋がり。…しかし、100人、1000人、10万人…、いずれも実感を得にくい桁ではある。
「〇〇万人」という数字よりも「1つ」の良い出会いや「1通」の温かいメッセージの方が何倍も嬉しかったりする。
⑤ 自信になる
➡︎ 試行錯誤しながら設定をしたこと、継続したこと、アクセス数を得られたこと、コメントやDMをもらえたこと、感謝されたこと、褒められたこと、批判されたこと、全て自信に。
-仕事編-
① オファー
➡︎ 3方向からオファーを受ける可能性がある。
(1)「うちで働きませんか?」集客力や経験を認めた企業や会社が声をかけてくる。
(2)「〇〇してもらえませんか?」読者の方から依頼を受ける。
(3)「記事を売ってくれませんか?/うちのサイトのブロガーのメンバーに入りませんか?」SEOに強いブログになればこのオファーが増える。私は100%断る。売るために書いているわけでも、利を狙って書いているわけでもない。それなのに「1本2500円〜3000円で買わせてほしい」と言われたことがある。値段をつけてくるところが気に入らない。どこにも属さない個人が1番、気楽&自由で良い。
② 宣伝
➡︎ ワークショップやイベントを開催する時、署名・募金活動をする時、自分や友人が起業した時、何かを売りたい・人を集めたい時などに、記事を1本書き、アクセス数が最も取れているページの最後にリンクを貼れば高い効果をすぐに得られる。
③ 本の出版
➡︎ 自分のブログをデジタル本としてそのまま出版することも出来るし、継続していれば「書く力」と「発想力」が身についているため、本の出版を考えることも。
④ 企業との契約
➡︎ スペインの企業の多くは、履歴書を提出した時に、その人の名前をグーグルで検索したり、ブログを見たりするらしい。日本語で書いてあっても、自動翻訳機にかけて内容をチェックする会社もある。
一方的に見られるだけでなく、自ら売ることも大いに可能。アクセス数、ジャンル、実績を武器に、売上貢献の見込みをアピールすれば、個人契約もかなり取りやすくなる。
⑤ 収益
➡︎ お金を稼ぐため、無理に商品紹介をする必要はない。正直、アフェリエイトはその「宣伝」を書くだけ時間の無駄だと思う。それならば自分の時間を自分で買う方が良い。アドセンスの申請 (無料) をして、趣味・自己満で始めたブログに、手動で広告を貼れば少しずつお金が入ってくる。アクセス数が取れなければその額はお小遣いにも満たないけれど。それがモチベーションになって書く意欲に繋がるケースもある。
…
…
以上。
つまり、経験も考えも、とりあえず残しておけば必ず何かの役に立つということ。
おすすめ記事: