バルセロナの中心部で安い&食べ放題のレストランを探してる必見!今日はおすすめのビュッフェを5ヶ所紹介!どんな雰囲気のお店か、値段と営業時間、どんな食べ物があるかこの記事を見れば全て分かる!
【中華・寿司バイキング】
① Wok Dao
平日ランチ13.98ユーロ
ディナー・祝日・週末は17.98ユーロ
子供 (130cm以下) 8.58ユーロ
⚠️ 全て税込価格
住所: Carrer de Villarroel, 1, 08011
カタルーニャ広場から歩いて13分!
最寄りのメトロはサンアントニ (Sant Antoni)
毎日12:00 -16:30 & 20:00 - 24:00 営業
中華・海鮮料理・肉料理・デザート (フルーツ・アイス) がたくさんあるから子供も楽しめるバイキング。平日のお昼に行っても、週末行っても、いつも人気でたくさんの人がきてる。混雑時に行っても店内は広いから外で待つことはない!
寿司のクオリティは日本のバイキングと同じレベル。パイナップルを巻き寿司にしてるのとか、揚げ寿司とか…変わったのも2,3種類あるけどサーモン系とマグロは全部美味しい!
② 吉 (JI)
平日ランチ10.95ユーロ
ディナー・週末・祝日14.50ユーロ
⚠️ 上の値段はメニューの1〜82番まで。
83番以降は「〇〇丼」があるくらいで大して日本人が好みそうな料理はない。寿司系は全部82番までにあるし、この1番安いコースで十分!
住所: Carrer de les Jonqueres, 4
カタルーニャ広場から歩いて6分。最寄りはウルキナオナ (Urquinaona) 駅で、カタルーニャ音楽堂のすぐ近く。
営業時間: 12:30-16:30 & 19:30-00:00
ここも中国人経営のビュッフェ。ころころ名前と内装が変わるけどいつも中華と日本食レストラン。ちょっと前までは「アルゼンチン×日本料理 ICHIBAN」だった。吉 (JI) っていう名前になってから寿司のレベルが一気に上がった!日本人経営の本格的なお寿司屋さん以外は握り寿司のシャリの量がかなり多い!だから握りを少なめ、刺身を多めで注文するのが良い。
席に着いたら紙とえんぴつと写真付きメニューを渡される。チェックをつけて提出するのかと思いきや、従業員さんが注文を聞きに来たらマークした番号か名前・個数を言う感じだから自分で歩いて好きなものをとるタイプのビュッフェじゃない。バルセロナで1番美味しい&安い寿司の食べ放題はここだと思う。
【洋風ビュッフェ】
③ FrescCo (フレスコ)
以前に別記事でも紹介したことがある
ランチ 9.95ユーロ
(+1ユーロでグリルを付けれる)
ディナー 12.95ユーロ
キッズ 5ユーロ
⚠️ 税込、ドリンク代込
住所: Ronda de la Universitat, 29
カタルーニャ広場近くのビュッフェ (徒歩2分)
④ El Puma
バルセロナで1番人気のビュッフェ!
20〜22ユーロ (平均15ユーロ)
ネットのクーポン利用で…
ランチ13.20ユーロ
ディナー17.60ユーロ
子供は10ユーロらしい
クーポンはコチラをクリック!
もう1つのクーポンサイトはコチラ。
いくつかのサイトにクーポン、オンライン予約割引が載ってるから、それを利用すれば一般料金よりも安く食べれる。ビュッフェで20ユーロは高いけど、料理の数はどこよりも多いしデザートもすごい豊富。
住所: Carrer Aribau, 44
カタルーニャ広場から歩いて12分。
営業時間: 火曜〜木曜 13:00-15:30 & 20:30-23:00
金曜と土曜 13:00-15:30 & 20:30-23:30
日曜はお昼だけ 13:00-15:30
地中海料理の食べ放題がいい!って人には超おすすめ。
⑤ GUANABARA
平日ランチ18.90ユーロ
ディナー・土曜・祝日25ユーロ
子供 (6歳以下) 50%オフ
⚠️ 値段には1杯目のビールとテーブルまで肉と魚を運んで来てくれるサービス込み
⚠️ 価格がよく変わりがち
住所: Calle Consell de Cent, 403
ここは肉とビールが好きな人におすすめのレストラン。肉 (グリル・ハム) のレベルは高い!寿司は期待しないほうがいい。
営業時間: 13:00-16:30 & 20:00-23:30
金曜と土曜は夜0時まで!
以上、バルセロナでおすすめのバイキング・ビュッフェでした。
おすすめ記事: